設定関連

Z5IIでHDR

HDR動画にHDR静止画を入れる時のコツ

動画ソフトはDaVinci Resolve 20HDR静止画はLightroom ClassicからHDR出力したPNG画像がベストです。他の形式は上手く読み込めませんでした。特に、Nikon純正ソフトであるNX StudioからHDR出力...
Z5IIでHDR

Z5IIでHDRする際のノイズ除去設定

■時間的ノイズ除去(まずはAI UltraNRだけでノイズ除去して、さらに除去が必要な場合に時間的ノイズ除去を加えた方がいい気がする)〇フレーム数 3〇動き推定 画質優先〇動きの範囲 中■時間的しきい値〇輝度 20〇クロマ 20〇動き 10...
Z5IIでHDR

1000nitないであろうディスプレイでHDR1000の動画を再生する際のYouTubeの挙動

私がZ5IIでHDR動画を作る際HDR1000というのを作るかどうか(作れるのかどうか)解りませんがとりあえず1000nit (PQ方式)で作るつもりですそこで気になったのが1000nit 表示できないHDR対応テレビでどう映るのかです互換...
Z5IIでHDR

Z5IIで録ったHDR動画を編集しHDR出力する方法

※下記の記事は過去の投稿になります。最新の設定はこちらのページで随時更新していきます下記のやり方で必要な環境はDavinci Resolve 19 有償版と(HDR表示に対応した)iPhoneですDavinci Resolveのプロジェクト...
Z5IIでHDR

Z5IIでHDR動画を録る方法

これもこのサイトを作るきっかけですし静止画よりも大変でした大前提としてRAW(階調モードN-log)で動画を録りますHDR動画はZ5IIではファインダーや背面液晶で完成時の絵が予想できない以上後処理で調整した方がラクなので後で調整しやすいR...
Z5IIでHDR

Z5IIで撮ったRAWデータをHDRに現像する方法

※InstagramにHDR静止画を投稿する際、HEIF、AVIF、PNG、どの形式でアップロードしても色が変わってしまいますので注意が必要です。HDRで現像するパソコンとして最も適しているのはMacでしょうね例えばMacBookとかMac...
Z5IIでHDR

Z5IIでHDR静止画を撮影する方法

これがこのサイトを作ろうと思った一番の理由だったりしますいざHDRの撮影をしようと【階調モード】をHDRにして撮影したら(私の設定等が間違ってる可能性ありますが)液晶に表示されている通りの写真にならないこれはZ5IIのファインダーや背面液晶...
Z5IIでHDR

HDRで投稿できる場所

調べればいっぱいあると思いますが私の中では2つと考えています動画はYouTube静止画はInstagram(動画も投稿できますね)です両方ともPQで投稿できるようですPQとは?私も詳しくは解りませんが大雑把に説明するとHDRにはHLGとPQ...